top of page

フォーラム記事

pgshiroshima
2022年5月24日
In はじめにお読みください
本フォーラムは、サイトを訪問してくださった方々と、農に関する様々なトピックについてオンラインで語り合う試みです。 オーガニックPGSひろしまの活動は、主に「現場(オフライン)」で行いますが、遠方の方や、活動に興味を持たれはじめたばかりの方とは、現場でゆっくり話し合うのも難しいもの。 本フォーラムが、皆さん個人・地域の課題解決に、役立つことを願っています。 ①オンラインでの文字のやり取りは、誤解を招きやすい短所もあります。  課題の共有と解決の意思が明確な、真摯な投稿のみ承認させていただきます。 ②農、食、PGS、地域づくりなど、団体の活動に関連するトピックのみ、承認させていただきます。 ③その他、本会の趣旨にそぐわない内容については、不承認・削除等の対応をいたします。 オーガニックPGSひろしま
0
0
2
pgshiroshima
2022年5月23日
In はじめにお読みください
フォーラム管理者は、公開サイトからモデレーターを追加することができます。この機能を利用して、コミュニティをさらに広げましょう。 ユーザーのブロック、カテゴリー間での記事の移動、記事の削除などは管理者とモデレーターのみ行うことができます。
0
0
1
pgshiroshima
2022年5月23日
In はじめにお読みください
フォーラムにはサイト会員欄があります。サイト会員はお互いのプロフィールページの閲覧、記事の投稿、コメントの記入、記事へのいいね!などを行えます。 サイト訪問者がサイト会員登録を行うと、記事への参加、記事のフォロー、メディアのアップロード、コメントの投稿に加え、フォローしている記事のアクティビティ通知の受け取りなどが可能になります。サイト管理者は Wix チャットを通じて、サイト会員とサイト訪問者、どちらとも直接やりとりすることができます。
自己紹介 content media
0
0
2
pgshiroshima
2022年5月23日
In はじめにお読みください
フォーラムの記事です。フォーラムを通じて訪問者のコミュニティを構築しましょう。話題のトピックを投稿することで、より多くの訪問者がフォーラムの記事やコメント投稿に参加することでしょう。記事のテキストは自由自在に編集でき、画像や動画などメディアの投稿も簡単です。 フォーラムの管理・編集はプレビューモード、または公開したサイトから行います。新しい記事を追加・編集し、カテゴリーを利用してトピックごとに管理することができます。プレビューモードからカテゴリーを管理し、いくらでも記事を追加することができます。
なんでも聞いてください content media
0
0
2

pgshiroshima

管理者
その他
bottom of page